かつての当方は、食事の時が血糖測定の時間だったので、お腹がすいていなく食事をしないときや、忙しくて食事ができないときは、血糖測定もしなかった。そのため、当方の自己管理ノート(血糖値を記載するノート)は、空白のことが多く、ドクターに見せられるような自己管理ノートではない(笑)

血糖値の管理と血糖測定器

電車に乗れば老若男女がスマホをいじっている今の時代。測った血糖値の管理をスマホでしているインスリン依存の糖尿病患者さんもいるだろう。測った血糖値をスマホで見れば、線のグラフで1日の結果を見ることができるし、表で見ることも可能だ。そして、そういった血糖管理アプリも沢山ある。

ただ、一点だけ面倒なことがある。それは、血糖値を手入力しなければならないことではないだろうか。もちろん、一部機種にはケーブルを接続して、スマホへデータを吸い上げることができるものもある。ただ、スマホでの管理は、現在のところ、手入力している人が多いのではないだろうか。

付属のケーブル

ただ、フリースタイルリブレの場合、手に持っているREADERと呼ばれる読取装置には、PCとの接続ケーブルが付属されている。その上、リブレはPCと連携できるソフトウェアも以下のリンクからダウンロードが可能だ。

http://jp.abbott-diabetescare.com/patient/products/

ケーブルでリブレとPCをつなぎ、ソフトウエアをダンロード・インストールすれば、患者自身でPCにデータを吸い上げることができ、色々なデータを見ることができる。そして、リブレは24時間の血糖値を測定しているので、推定のHbA1cも表示されるのだ。もちろん誤差はあるけれど(笑)

リブレだけでなく、リブレのソフトウエアにも驚きだった…

1型糖尿病ブログ(HOME)に戻る

style="display:block" data-ad-client="ca-pub-9555026920353566" data-ad-slot="6014657333" data-ad-format="auto">