この記事はカーボカウントを知って、あなたの食事を豊かにしよう計画!その2の続きの記事である。まずは食べた食事の炭水化物の量を知ることからスタートである。はじめは正確な量を知る必要はない、まずはだいたいの量でいいのである。
炭水化物とはいったい何か?
よく食べている炭水化物は何か?
文章の最後には良く食べる炭水化物の量に関してQ&Aがあるので、ぜひ答えてみて頂きたい。
よく食べる炭水化物とは?
ごはん、パン、うどん、そば、ラーメンなどである。いわゆる主食と呼ばれているものであり、炭水化物は多く含まれている。筆者が自宅で食事をする場合、茶碗1杯に110グラムのごはんをよそう。ごはんの分量は110グラムで固定。
そんなわけで、ごはんの量をはかる計りは必要不可欠な商品である。そんでもって、だいたい2杯のごはんを食す。2杯で220グラムのごはんなので、カロリーは約320kcalである。簡単にわかるので、そのようにしている。
また残ったごはんは110グラムづつに分けてラップをして冷凍庫へ入れる。そして、翌日に電子レンジでチン。そうすれば、自宅で食べるごはんは茶碗一杯がいつも110グラム、その上、うまいごはんが食べられるのだ。なんと便利なんだろう。自炊している方なら実践されることをお勧めする。
話が逸れてしまったが、今回は炭水化物とその量についてである。
おかずの炭水化物はどうなるの?
おかずにも炭水化物は含まれているものがある。しかし、おかず(例えば肉や野菜など)はごはんなどの主食に比べ炭水化物はやたらと少ない。そのため、まずは日本の食生活を彩っているメインの主食、そう我々が食べている主食にフォーカスしたい。
我々が主食としているごはん、食パン、うどん、そばの炭水化物は果たして何グラムなのだろうか?
ごはんの炭水化物は?
Q1. 軽め茶碗一杯のごはん(110g) = 炭水化物はだいたい何g?
A. 20g
B. 30g
C. 40g
ご存知と思うが、カロリーは約160kcalである。
食パンの炭水化物は?
A. 5g
B. 15g
C. 30g
これもカロリーは約160kcalである。
うどんの炭水化物は?
Q3. ゆでたうどん(200g) = 炭水化物はだいたい何g?
A. 20g
B. 40g
C. 60g
そばの炭水化物は?
Q4. ゆでたそば(200g) = 炭水化物はだいたい何g?
A. 20g
B. 50g
C. 80g
主食の炭水化物量を知るメリット
上の問題がわかれば、たとえガストで目玉焼きハンバーグとごはんを食べても、デニーズでBLTサンドイッチを食べても、立ち食いそば屋でかけうどんやかけそばを食べても、ある程度の炭水化物量はわかるのである。
ごはん、パン、うどん、そば。自分が良く食べている主食の炭水化物量を知る。ここが一番面倒なのであるが、覚えてしまえば、その後は簡単なのである。1型糖尿病であればインスリンの単位数が決定できたり、普通の糖尿病患者さんであれば食事の幅を広げられるかもしれないからである。
答えは次回に・・
- 投稿タグ
- 方法